--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.
07.
14
先日の愛媛出張で、
すてきな地方公務員にお会いしました。
まずは西予市の職員さん。
市のジオパーク構想に対して、
直接関係していない課の若手職員さんが、
自分の仕事以外の部分で、極力協力していきたいと語っていたのが印象的でした。
地方公務員としてというより、自分の住んでいる地域をどうにかしたいという思いを感じました。
そんな意識を持った地方公務員が少ないんですよね。
公務員としてというより、
一住民として、地域をよりよくしたいという思いは、どうやったら育成できるのでしょうか?
そもそも、本来そういった意識は持っておるけど、行政という組織が職員個人の思いを生かしきれていない気もします。。。
公務員じゃないですけど、
愛媛の帰りに立ち寄った、須崎市観光協会の民泊推進員のやっていることもびっくらこきました。
民泊を推進するために、昨年一年間に2000世帯を訪問したそうです。
えらい。。。
そういう地道な活動を成し遂げられる思いがすばらしい。
一生懸命地域のために動いている公務員的な人はいるものですね。
そういう人材が地域住民とタッグを組みだすと、大きな動きになる気がします。
すてきな地方公務員にお会いしました。
まずは西予市の職員さん。
市のジオパーク構想に対して、
直接関係していない課の若手職員さんが、
自分の仕事以外の部分で、極力協力していきたいと語っていたのが印象的でした。
地方公務員としてというより、自分の住んでいる地域をどうにかしたいという思いを感じました。
そんな意識を持った地方公務員が少ないんですよね。
公務員としてというより、
一住民として、地域をよりよくしたいという思いは、どうやったら育成できるのでしょうか?
そもそも、本来そういった意識は持っておるけど、行政という組織が職員個人の思いを生かしきれていない気もします。。。
公務員じゃないですけど、
愛媛の帰りに立ち寄った、須崎市観光協会の民泊推進員のやっていることもびっくらこきました。
民泊を推進するために、昨年一年間に2000世帯を訪問したそうです。
えらい。。。
そういう地道な活動を成し遂げられる思いがすばらしい。
一生懸命地域のために動いている公務員的な人はいるものですね。
そういう人材が地域住民とタッグを組みだすと、大きな動きになる気がします。
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics